ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ai's Diary

楽しく英語学習を続けたい方に★NYから配信中

ボケとツッコミ英語で何ていうの?Brian Regan〔動画〕

日本で言う”ボケ”と”ツッコミ”を英語では何て言うのでしょうか?

直訳すると、ボケが"fanny man"、ツッコミが"straight man"です。

でもアメリカ人に聞いても、何それ?って感じです。現に私の旦那さんも???でした。

そもそも笑いのツボもスタイルも国によって違いますよね。

アメリカでよく見られるのは、ひとり漫談のコメディアン"standup comedian"です。

f:id:eigo-gym:20161117123718p:plain

たいてい大げさな顔の表情やジェスチャーを入れながらの漫談をします。

有名人や、特徴のある人、よく起こる状況などを面白おかしく表現したりします。

文化やその国でよく知られていることや有名人についてよく知らないと,

全く意味不明になることもあります。

なので、コメディーショーを見ることでアメリカの文化や人々、アメリカ人の笑いの”ツボ”を知ることができて面白いです。

Brian Regan笑えます。


Brian Regan - I Walked On The Moon (stand up comedy)

 


 

 

 

アプリを使って英単語学習、通勤・通学・夜寝る前に10分だけ!

単語はなかなか覚えられない...という方は大勢います。

でも、英会話をするのに単語をどれだけ知っているかでかなりの違いが出てきますよね。

知っている単語が少しでもあれば話についていくことができます。

単語を知らなければ、そもそも何の話をしているのかすらチンプンカンプン。

そこで今日は、楽しくゲーム感覚で単語を覚えられるアプリ"mikan"をご紹介します。

f:id:eigo-gym:20161116020320p:plain

なんだか、かわいいのでやる気がでます。

f:id:eigo-gym:20161116020621p:plain

ネイティブの発音で単語の意味をあてるゲーム形式、楽しく続けられます。

 

f:id:eigo-gym:20161116020939p:plain

苦手な単語も一目瞭然で、覚えるまで復習できます。

 

f:id:eigo-gym:20161116021635p:plain

自分の目標にあったカテゴリを選らぶこともでき、ランクアップテストもあります。

リマインダーもしてくれるので忘れずに毎日学習できます。

がんばりましょう!

 


 

 

 

Google翻訳 ニューラルネットワーク導入で英文翻訳も完成度アップ!

Google翻訳ニューラルネットワークを導入しました。

今まで使っていた方は、びっくりすると思います。

長文でもらくらく翻訳してくれて、完成度が高いです。

ニューラルネットワークとは、「私たち人間の脳の機能にみられる特性を計算機上のシュミレーションによって表現することを目指した数学モデル」、

つまり、機械に人間のように話したり、動いたりするよう指示するシステムということですね。

Google翻訳も、この機能を取り入れてバージョンアップ!

 


 

デイライトセービング・タイムとは

f:id:eigo-gym:20161103074126j:plain

デイライトセービング・タイム(米:daylight saving time)とは、

サマータイム(英:summer time)つまり夏時間のことで、日照時間が長い夏に時間を1時間進める制度のことです。

照明の節約や、犯罪発生率の低下、経済活性化を目的としているようです。

日本でも、米国などに占領された時期の1948年-1951年ころに導入されていました。

アメリカでは、「3月の第2日曜日から11月の第1日曜までがデイライトセービング・タイム」です。

時計を、デイライトセービング・タイム開始日の午前2時に1時間進め、終了日の午前2時に1時間戻します。

パソコンはタイムゾーンの設定を合わせれば自動的に時間を合わせてくれます。自動で時間を変更してくれる目覚ましもあります。

ただ、ちょっとした時差ボケのような感覚になるのは私だけでしょうか。

 

 


 

にほんブログ村

はじめまして

Hatena Blogはじめました!

英語学習者が気楽に読め、役立つ記事を少しづつ書いていこうと思っています。

特に初心者の方は、一人では続かない方が多いですよね。

でも言語学習は、あきらめたら負けです!

自分にあったゴールを決めてがんばりましょう。

このブログが、そんなあなたを少しでも励ましサポートできれば嬉しいです!

初心者の方にも読みやすく分かりやすく書けたらと思っています。

一緒にがんばりましょう!